梅まつり・・・
<<
作成日時 : 2018/02/12 19:26
>>
ブログ気持玉 156 /
トラックバック 0 /
コメント 0
羽根木公園(東京都世田谷区)
梅林には現在約650本(紅梅約270本、白梅約380本)の梅が植えられているそうです。
開花時期が異なるため、長く楽しめるとのこと。
「せたがや梅まつり」が2月10日から。その初日に出かけてみました。
公園入口
句碑 俳人・中村汀女(なかむらていじょ, 1900〜1988)
「外にも出よ ふるるばかりに 春の月」世田谷区代田に住み、このあたりをよく散歩されたようです。
売店いろいろ出て賑わっていました。
そこで温かいもの、ラーメンを。そばには鳩の群れ、木の上にはカラスが。
催しものもあるようです。
京王井之頭線と小田急線の間に、この公園があるんですね。
小田急線のほうに近いので電車が見えました。
ヒイラギナンテン

スポーツ施設やプレーパーク
梅のほかに桜や銀杏なども。
梅まつりは、世田谷の春の風物詩になっているようです。
面積は約8万平方メートル
食べたラーメン350円。
こういうところのラーメンなので、量が少ないです。
駅の近くのカフェでコーヒーを。
ついでにピザトーストも。
よく最近桜餅を買ってかえるのですが、この日は道明寺を買いました。
**********************************************
おまけです。
先月出会ったカワセミは後姿でした。今回リベンジで、会いに行きました。
こちらが行く時間とカワセミの食事時間が合うのかもしれません。その場所に着いたら、カメラマンがカメラを向けていました。
いたのです。この日はお天気がよく、寒いけれど出かけて正解でした。
見ていただいてありがとうございます。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->